スケッチ拘束とは種類と付け方

SolidWorks(ソリッドワークス)ではスケッチを完全定義にするための拘束が沢山用意されています。今回は拘束の種類と線を水平にしたり垂直にしたりする拘束のつけ方使い方を学習します。

 

スケッチの拘束とは

2D-CADと違って平面にスケッチしただけでは、線は動いてしまいますそれを動かないようにするために線や頂点を拘束します。

基本的にスケッチは完全定義にするため、移動できるようだとダメですね。


 

このように寸法と水平、一致などの条件を付けて線が動かないようにします。このような条件をSolidWorksや3D-CAD全般では拘束をつけるといいます。

拘束の種類と使い方

拘束の種類と使い方です

種類

SolidWorksでは拘束の種類が沢山用意されています。

呼び方 使えるもの 意味(呼び方そのまんま)
水平 線を横にします
鉛直 線を立てにする
等しい値 線や円、多角形など 複数の線などを同じ値にします
垂直 線と線、線と面など 線や面を垂直にする
一致 頂点と線、面など 線と頂点などを一致させる
貫通 線と線、エッジなど スケッチした面と同一の場所に一致させる
マージ 点と頂点など 線をつなげる
中点 線やエッジ、円など 線やエッジの中点に一致させる
平行 線とエッジ、面など 線と線や面を平行にする
同一線上 線と線、エッジや面 線と線面を同一線上にする
対称 3本の線を対称にする
交点 線と線、点 点や頂点を線の交点に一致させる
同心円 円と円 円を同心円にする
正接 円と円、線やエッジなど 円やカーブを線と正接にする
等しいカーブの長さ 線や円など 円やカーブ線などを同じながさにする
同一円弧 円と円
固定 全てのスケッチ

このほかにも距離、オフセットや二つの面の交差点などがありますが、上記には掲載してません。また感覚で使うものなので表を覚える必要はありません。

拘束のつけ方

水平、鉛直の使い方です

線をクリックすると直線のプロパティマネージャーが出てきます。そこの「拘束関係追加」で水平を選んでみますね

 

線が横になり水平のマークがでましたね


 

新しいスケッチをクリックして鉛直の拘束をつけるとこんな感じになります。前のスケッチを利用すると水平の拘束がついてますので水平の拘束を削除してからじゃないとエラーになります。

オプション設定

拘束関係は非常に重要ですので、SolidWorksのオプション設定はしっかりとしておく必要があります。

画面上部のオプションをクリックしてください。

 

システムオプションのスケッチ→拘束/スナップの部分は画像の設定をおススメします。


 

設定することにより原点と一致する場所が点線で表示されるようになります。また横に線を引く際には水平の拘束が自動で追加されます。


 

 


 

以上拘束の種類と水平垂直の拘束のつけ方でした。次のページでは一致拘束、貫通など複数の線や頂点などを学習します。

 

このページはこれでおしまいです。

お疲れ様でした!

 

前のページ  INDEX  次のページ

コメント