SolidWorks ソリッドワークス スケッチの幾何拘束のエラー修正 拘束関係と表示と削除

エラーで一番多いのが、スケッチの幾何拘束のエラーですよね。今回のテーマは、幾何拘束のエラー修正の方法を、2通りの方法で修正してみます。

 

1.幾何拘束関係で修正

幾何拘束関係プロパティマネージャーを利用したエラーの修正方法です。

前回の続きですが、前回のページでモデルを修正していない場合は、モデルをダウンロードできます、バージョンは2017版です。前のページでモデルを保存してある方はそれを利用することができます。

>>>Editing CS-3.zip

  1. 「Cut-Extrude1」フィーチャーを展開すると、もとになっているスケッチが表示されます。「Sketch2」にカーソルをのせると、「警告:このスケッチには~~~」のツールチップが表示されます。ようするにこのスケッチには幾何拘束のエラーがありますよ。ってことです。この幾何拘束エラーを修正します。


  2. 「Sketch2」をスケッチ編集に入ります。スケッチ線の1本が赤くなっています。これがエラーの表示です。この線をクリックすると、自動で「幾何拘束関係」のプロパティマネージャーが表示されます。マネージャーの中に「同一線上2」が赤くなっていますので、この赤い文字をクリックしたままデリートキーを押すか、文字を右クリックして削除するかしてください。
    >>>画像を拡大する


  3. もう一度「同一線上」の幾何拘束を付ければエラー修正完了です。


次の項目で「Sketch2」を違う方法でエラー修正しますので、保存しないでくださいね。それとUNDOで拘束の状態をエラー状態に戻してください。

2.幾何拘束の表示/削除で修正

今度は「幾何拘束の表示/削除」でエラー修正します。

  1. スケッチタブで「幾何拘束の表示/削除」を選択します。


  2. 「フィルター」で「スケッチすべて」から「拘束先が不明」に変更しましょう。そうすると、「1.幾何拘束関係で修正」したエラー項目の「同一線上2」だけが表示されます。この拘束を削除しても、再度「同一線上」の拘束を付け直せば、エラー修正できますが、せっかくなので別の方法で、エラー修正をしてみます。


  3. プロパティマネージャーを少し下にスクロールして、「ステータス」が「拘束先が不明」をクリックして、黄色→の線を選択します。プロパティマネージャーに「エッジ」が入力されますので、赤枠の「置き換え」をクリックすると、エラー修正が完了します。
    >>>画像を拡大する


以上で「幾何拘束の表示/削除」のエラー修正は完了です。

ロールバックバーを、「Cut-Extrude2」の項目まで下げておきましょう。

次のページで再度この部品を使いますので、エラー変更が完了したら、保存しておいてください。

今回は、スケッチ編集で拘束のエラーの修正方法を2通り試してみました、スケッチの拘束エラーはエラーの中でもとり分け多い項目ですから、今回のテーマはだいぶ役立つと思います。

是非活用してみてください。

以上で終了です。

お疲れ様でした!

 

 

>>>前のページ
>>>次のページ
>>>INDEX


コメント