詳細設定合致 対称合致

SolidWorks(ソリッドワークス)の合致機能、対称合致について解説します。この合致の場合は距離指定などはできませんので追加で合致をつける必要があります。部品をミラーするわけでもありません。単に平面に対して選択エンティティが対称になるだけです。リクエストの多い合致ですのでそれなりに用途があります。

 

対称合致

種類別に解説していきますね。モデルは前のページのものを利用します。ダウンロードしたい方は前のページからお願いします、バージョンは2019版です。

>>>前のページ

 

操作方法

詳細設定合致の対称で「対称平」に緑の面を選択します。

合致エンティティはH鋼の青の面と六角形の黄色の面を選択します。


 

それぞれの面を選択するとこんな感じ

 

 

黄色の面と青の面が緑の面に対称になっています

これで青い面と黄色い面は緑の面に対して対称となります。ただこれってどんな風に対称になってるのか全く検討が付かないと思います。雰囲気がつかめるように動画を作成してみました。

SolidWorks(ソリッドワークス)詳細設定合致 対称合致

対称合致に使えるエンティティとは

対称合致は対称平面は面だけですが、合致に使う部分は面やエッジ、スケッチ線、頂点などが利用できます。

 

合致に面を利用する

面の合致は上記の合致の通りです、動画でも面の合致を利用しています。

 

エッジを利用する

対称合致はエッジを利用することも可能です。


 

スケッチ線を利用する

スケッチ線を利用した対称合致です


以上が対称合致で利用できるエンティティです

このページは対称合致についての説明でした。

ぼくの場合は、このコマンドはあまり利用していませが、業務内容によっては利用価値が高いコマンドかもしれませんのでここに掲載しておきます。

 

以上で対称合致の解説は終了です

お疲れ様でした!

 

>>>前のページ
>>>次のページ

>>>INDEX

コメント