押し出し編 端サーフェスと方向

SolidWorks(ソリッドワークス)押し出し編。今回は端サーフェスです、端ははしと読む場合があります。端サーフェスは押し出しした時の終点が端面と同じ形状になりますので使用頻度が高いです。また押し出し方向を決めて形状を整えたりしますので押し出し方向についても触れておきます。

端サーフェス

押し出し終点が端面と同じ形状になります。

準備

端サーフェスをする前に少し下準備

正面に適当に線を書きこんで後から拘束を追加してみました。こんな感じのスケッチをしてみてください。


 

200㎜ほど押し出してみますね。できましたか???モデルが完成したら下準備は終了です。

端サーフェスしてみる

下準備ができたところで押し出しの端サーフェスです。

モデルのハイライトされた場所をスケッチ編集状態にしてくださいね。場所を間違えると端サーフェスの効果があまりわからなくなりますよ


 

端面に画像のようにスケッチしてみてください。寸法は適当で大丈夫です。


 

押し出しの状態を「端サーフェス」にして終端の面を選んで「OK」するとこんな感じになります。終端面が元の端面と同じ形状になってるのわかりますか?これが端サーフェスです。

押し出し方向

どの押し出しにも方向があります。少し時間がありそうなのでここに掲載しますね。

端サーフェスで作ったモデルの底面をスケッチ状態にしてください。


 

こんな感じにスケッチしてみてください。ここも寸法は適当で大丈夫です。


 

押し出しは端サーフェスです。終端面を選んで斜めのエッジをクリックすると押し出し方向が変わりますね。これが押し出しの方向です。方向になにも指定しない場合はスケッチ平面に対して垂直に押し出しされます。


 

今回は押し出しの端サーフェスと押し出しの方向について学習しました。端サーフェスも頂点指定の押し出しと同じで後で設計変更や修正があったときは連動してモデル変更されますので多用するといいです。

 

このページはこれでおしまいです。

お疲れ様でした!

 

前のページ  INDEX  次のページ