画面構成は2020版です。操作は2014版と同じですよ
押し出しとは?
この段階では、まだ押し出しの概念はないと思いますので、サンプルを用いて解説しますね。今はわからなくても大丈夫ですよ。ただ立体化するだけ
スケッチした状態

平面にスケッチした状態です。
普通の紙図面とかわりませんね。
立体化

このようにすると立体てきにみえますよね。
まさに3D-CADって感じがします。
スケッチの状態からこのように立体的にする方法が押し出しです。
SolidWorks(ソリッドワークス)では「押し出しボス/ベース」と言ったりします。
はじめてのSolidWorks(ソリッドワークス)簡単な押し出しのイメージ
押し出しを追加してみよう
作成したモデルに突起をつけてみますね。
スケッチ
再びもとになるスケッチを開始しますが、スケッチは平な面しかできませんので注意してください。

モデルの横の平面にスケッチをして寸法を入れました。

画像は押し出しコマンドを使っているプレビューです。

押し出しが完了して3Dモデルの完成です。
はじめてのSolidWorks(ソリッドワークス)押し出しの追加
簡単な押し出しのイメージでした。詳細なことは別のところでやりますので感じだけつかめればおっけーです。
このページはこれでおしまいです。
お疲れ様でした!
コメント