SolidWorks 3D-CAD 使い方 入門

ソリッドワークス
メール

3Dプリンターのデータ作成、修正、造形 3D-CAD 株式会社 サンエツ

SolidWorks 部品分割の基本
部品分割を利用してモデルを分割
「部品分割」は「サーフェス使用のカット」などと違い、カットツールが線でも平面でもサーフェスでも部品をカットすることができます。 さらに、カットの仕方によって複数のソリッドに分割することができますので分割が一度で完了します。 また、カットツールが多いため少し頭をひねってしまうようなカットも可能です。

カットツールが「線」の場合の「部品分割」

モデルの中心点を通過する2本の線でカットした完成モデルです。 これからこのモデルを作成していきます。
  1. モデルを中心点を通過する線を立て横に平面に2本スケッチします。 スケッチ面はどの位置にあっても構いません、「部品分割」はカット線が描画されている部分に垂直にカットします。 この時、カット線をスケッチする際、画像の⇒のようにカット線がモデルより出ているか、一致していなければなりません。


  2. スケッチが終わったら「スケッチ編集」のまま「挿入」→「フィーチャー」→「部品分割」と進みます。 「トリムツール」に先ほどのスケッチが入っていれば「部品のカット」をクリックまたはタップします。


  3. 4分割しますので、グラフィック上で分割するソリッドを4箇所選択します。 コチラは、モデルの1箇所を選択すれば、4分割されますが、 部品の保存等のちほどの工程のために、モデルの4箇所を選択しました。


  4. モデルの4箇所を選択しましたので、「作成されるボディ」の全部の欄に☑が入りました。 「OK」すれば「部品分割」の完成です。


  5. ソリッドボディが4個に分割されたことが確認できます。


カットツールが「平面」の場合の「部品分割」

「部品分割」では平面でも部品を分割することができます。
以下のモデルでは「平面」と「右側面」がちょうどモデルの中心を通過していますので、 この2面を使用して部品を分割します。
  1. 「挿入」→「フィーチャー」→「部品分割」で「トリムツール」に「右側面」と「正面」を選びます。 選択方法はグラフィック上に表示された「右側面」と「正面」を選択するか、 グラフィック上のデザインツリーから選択します。


  2. 「部品のカット」をクリックまたはタップするとソリッドが4分割されます。「OK」すれば完成です。


カット線と平面で「部品分割」した場合の動画です。

サーフェスを利用した場合の「部品分割」

「部品分割」ではサーフェスをトリムツールとして利用することができます。
  1. 画像のようにサーフェスをモデルと同じか、またはモデルより大きくサーフェスを作成します。


  2. 「トリムツール」に作成したサーフェス2枚を選びます。 「ターゲットボディ」に「すべてのボディ」をチェックを入れます。 「カットボディ」のボタンを押します。 カットするモデルの4箇所を選択します。


  3. 「OK」すれば完成です。 4個のソリッドになっています。


サーフェス利用の「部品分割」の動画
今回は「部品分割」の基本中の基本を見ました。 次回は「部品分割」のオプションと簡単な利用方法を紹介します。
前のページに戻る場合はコチラ↓
基本操作編INDEXに戻る場合はコチラ↓
LINEで送る